RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版のPDF版が販売開始されました!
http://estore.ohmsha.co.jp/titles/978427406866P
1時間前に確認したときは、リンクも無かったのに・・・
すぐに購入しました。
そして、Amazonの注文キャンセルしました。
書籍で買う場合は明日買ったほうが早そうだったので^^;
2011年11月30日水曜日
[Rails] RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版 続報の続報
結局、11月中に発売されなかったです(´・ω・`)
でも、Amazonで「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版」が予約できるようになってました!
早速予約しました。
お届け日は、12月3日~12月5日の予定でした。
発売日は、12月1日だそうだ。
RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版 | |
Sam Ruby Dave Thomas David Heinemeier Hansson 前田 修吾 オーム社 2011-12-01 売り上げランキング : 1436 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2011年11月28日月曜日
[Rails] RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版 続報
RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版の続報
発売してないのに、在庫切れになってた・・・
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06866-9
でも、ブログの方でカバーが公開されてました。
http://www.ohmsha.co.jp/kaihatsu/archive/2011/11/25145849.html
発売してないのに、在庫切れになってた・・・
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06866-9
でも、ブログの方でカバーが公開されてました。
http://www.ohmsha.co.jp/kaihatsu/archive/2011/11/25145849.html
※画像は引用です。
2011年11月23日水曜日
[Rails] RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版 ダウンロードページ更新
RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版
11月発売と言うのにまだ何日に発売するかって情報が出ないですね・・・
しかし、ソースコードのダウンロードページが公開されていました。
http://www.ohmsha.co.jp/data/link/978-4-274-06866-9/
11月発売と言うのにまだ何日に発売するかって情報が出ないですね・・・
しかし、ソースコードのダウンロードページが公開されていました。
http://www.ohmsha.co.jp/data/link/978-4-274-06866-9/
2011年11月14日月曜日
2011年11月10日木曜日
[Ruby][Linux] ディレクトリ内のファイル数を取得
ディレクトリ以下すべてのファイル数
ディレクトリ直下のファイル数
ディレクトリ内のファイル数の取得メソッドを、パッと探してみたけど、ruby側で用意されていない?
でも、Linuxコマンドを叩いて取得することは可能でした。
dir_path は絶対パスです。
file_count = File.exist?(dir_path) ? `find #{dir_path} -type f|wc -l`.to_i : 0
ディレクトリ直下のファイル数
file_count = File.exist?(dir_path) ? `ls #{dir_path}|wc -l`.to_i : 0
ディレクトリ内のファイル数の取得メソッドを、パッと探してみたけど、ruby側で用意されていない?
でも、Linuxコマンドを叩いて取得することは可能でした。
dir_path は絶対パスです。
`find #{dir_path} -type f|wc -l`.to_i
2011年11月9日水曜日
[Ruby]ディレクトリの存在チェックと作成
FileUtils.mkdir_p(path) unless File.exist?(path)
Linuxコマンドの「mkdir -p [path]」と同じ動作
ディレクトリが存在する場合は作成しないようにチェックしています。
そして、これは備忘録です。
2011年11月4日金曜日
[東方] 東方アレンジサークルさんへ向けてのつぶやき その1
イベントに参加して、いつも感じてる一般参加者の目線でのつぶやきを連々と書いていきます。
サークルさんは、サークルさんのやり方があると思いますので、あくまでも1つの意見として受け取ってもらえれば幸いです。。。
取りあえず、カテゴリ分けはつぶやきが溜まってきたらする予定。
今は、ノーカテゴリで書いていきます。
・参加予定のイベントで頒布する情報は少なくとも新譜を出すかどうかは早めに教えて欲しいです。
「新譜出す予定です!」とブログやサイトなどで書いて、「当日、新譜落としましたー」は、一般参加者(買う側(自分))にとっては特に問題ではないと思ってます。
個人的に一番困るのは、イベントの前日や当日で「新譜出します!」と言う告知をされること。チェックしきれません・・・
まぁサークルさんは、サークルさんで大変でしょうけど、一般参加者(買う側)も毎日ブログやサイトのチェックをしていることを忘れないでください。大手サークル・中堅サークル・無名サークル関わらずです!
・おまけディスクなどのペーパーレスの無地ディスクのみはやめていただきたい。
せめて、ディスクにサークル名は書いて欲しいです・・・
どこのサークルかわからなくなることが多々あります。
iTunesなどでCDを読み込んだ時に、情報がちゃんと取得するなら、無地ディスクでも問題ないんですが、かなりの確率で情報が取得できない!
欲を言うなら、CDに入っている曲などをブログやサイトで書いてあればGOODです!!!かなりの好印象^^
・イベントの時は、サークル名・配置場所をわかりやすく
だいたいのサークルさんは書いていますが、たまにサークル名や配置場所を書かないサークルさんをたまに見かけます。
新規サークルに多いのかな?
配置場所を書いてあれば一般参加者の手助けにもなったりします。迷った時今どの辺にいるのか把握できたりしますから重要です。
あと、たまに前回のイベントのときの配置場所を書いたポスターをそのまま使っている場合がたまにありますが、せめて配置場所は変更しておきましょう・・・
・新譜や旧譜の価格はすぐに分かるように!
たまに価格が分からないCDがあるので・・・
できれば、ブログやサイトに予め頒布価格を載せてもらえると買う側も助かります。
それと、友人や知り合いに店番(?)を任せているときに重要になってきたりする。
・新譜は、本当に新譜なのか?
たまに別のイベントで頒布したものを新譜として頒布されるサークルさんが多いですが、その日のイベントで初めて頒布するCDが新譜となります!
別のイベントですでに頒布されたCDは準新譜とか準新作になるのかな?
たまに別のイベントで買ったCDを、「今回の新譜です!」って言われることが多々ある・・・orz
まだまだ、つぶやきはあります^^;
サークルさんは、サークルさんのやり方があると思いますので、あくまでも1つの意見として受け取ってもらえれば幸いです。。。
取りあえず、カテゴリ分けはつぶやきが溜まってきたらする予定。
今は、ノーカテゴリで書いていきます。
・参加予定のイベントで頒布する情報は少なくとも新譜を出すかどうかは早めに教えて欲しいです。
「新譜出す予定です!」とブログやサイトなどで書いて、「当日、新譜落としましたー」は、一般参加者(買う側(自分))にとっては特に問題ではないと思ってます。
個人的に一番困るのは、イベントの前日や当日で「新譜出します!」と言う告知をされること。チェックしきれません・・・
まぁサークルさんは、サークルさんで大変でしょうけど、一般参加者(買う側)も毎日ブログやサイトのチェックをしていることを忘れないでください。大手サークル・中堅サークル・無名サークル関わらずです!
・おまけディスクなどのペーパーレスの無地ディスクのみはやめていただきたい。
せめて、ディスクにサークル名は書いて欲しいです・・・
どこのサークルかわからなくなることが多々あります。
iTunesなどでCDを読み込んだ時に、情報がちゃんと取得するなら、無地ディスクでも問題ないんですが、かなりの確率で情報が取得できない!
欲を言うなら、CDに入っている曲などをブログやサイトで書いてあればGOODです!!!かなりの好印象^^
・イベントの時は、サークル名・配置場所をわかりやすく
だいたいのサークルさんは書いていますが、たまにサークル名や配置場所を書かないサークルさんをたまに見かけます。
新規サークルに多いのかな?
配置場所を書いてあれば一般参加者の手助けにもなったりします。迷った時今どの辺にいるのか把握できたりしますから重要です。
あと、たまに前回のイベントのときの配置場所を書いたポスターをそのまま使っている場合がたまにありますが、せめて配置場所は変更しておきましょう・・・
・新譜や旧譜の価格はすぐに分かるように!
たまに価格が分からないCDがあるので・・・
できれば、ブログやサイトに予め頒布価格を載せてもらえると買う側も助かります。
それと、友人や知り合いに店番(?)を任せているときに重要になってきたりする。
・新譜は、本当に新譜なのか?
たまに別のイベントで頒布したものを新譜として頒布されるサークルさんが多いですが、その日のイベントで初めて頒布するCDが新譜となります!
別のイベントですでに頒布されたCDは準新譜とか準新作になるのかな?
たまに別のイベントで買ったCDを、「今回の新譜です!」って言われることが多々ある・・・orz
・目立たないところでの新譜情報の更新は、意味はない。
主に、新規サークルに向けてのつぶやきです。
せっかく新譜情報をサイトやブログなどで更新しても、一般参加者(買う側)にその情報が伝わってなかったら意味が無いです。
ブログやサイトが検索してヒットするなら問題はないです。
ブログやサイトがあるけど検索にヒットしない場合は、「制作のしおり」さんのところなどで紹介してもらいましょう!
Twitterのみでの更新も同じです。フォローしてなかったら知らない新譜情報とかが最近多いです・・・
主に、新規サークルに向けてのつぶやきです。
せっかく新譜情報をサイトやブログなどで更新しても、一般参加者(買う側)にその情報が伝わってなかったら意味が無いです。
ブログやサイトが検索してヒットするなら問題はないです。
ブログやサイトがあるけど検索にヒットしない場合は、「制作のしおり」さんのところなどで紹介してもらいましょう!
Twitterのみでの更新も同じです。フォローしてなかったら知らない新譜情報とかが最近多いです・・・
東方アレンジサークルさん以外のサークルさんにも当てはまるところが多いかもw
まだまだ、つぶやきはあります^^;
登録:
投稿 (Atom)